CATH LAB JIN 2022年秋号(Vol.5 No.4)

定価3,700円

目次

特集1 インターベンションの新たな開発目標(SDGs)
冠微小循環障害(Coronary Micrivascular Dysfunction:CMD)

企画 : 横井宏佳(福岡山王病院病院長 循環器センター長)

 

インターベンション医へのCMD診療のすすめ
横井宏佳(福岡山王病院病院長 循環器センター長)

CMD総論
高橋 潤(東北大学大学院 循環器内科学分野)

欧米の動向(海外のガイドラインを踏まえて)
水上拓也(OLV Aalst/昭和大学)

CMD計画の実際
川瀬世史明(岐阜ハートセンター 循環器内科)

INOCA(ischemia with non-obstructive coronary arterydisease、非閉塞性冠動脈に伴う虚血性心疾患)、その現状と今後の展望
田中信大(東京医科大学八王子センター 循環器内科)

心筋虚血におけるCMDの意義
角田恒和(土浦協同病院 循環器内科)

CMD標準的評価法確立への期待
辻田賢一(熊本大学大学院生命科学研究部 循環器内科 教授/診療科長)

日本冠微小循環障害研究会(Japanese Association of Coronary Microvascular Dysfunction, J-CMD)~冠微小循環障害の病態解明と治療戦略の確立を目指して~
武田守彦(国際医療福祉大学病院 循環器循環器内科)
下川宏明(国際医療福祉大学大学院)

座談会
J-CMD研究会(冠動脈疾患診療におけるCMDの活用)
司会:横井宏佳(福岡山王病院病院長 循環器センター長)
松尾仁司(岐阜ハートセンター)
角田恒和(土浦協同病院 循環器内科)
辻田賢一(熊本大学大学院生命科学研究部 循環器内科 教授/診療科長)

特集2

アブレーションの治療の成績が大きく変わる! エキスパートによる治療戦略

企画 : 中村啓二郎(東邦大学医療センター大橋病院)

 

序文:中村啓二郎(東邦大学医療センター大橋病院

SVT鑑別方法~心室単回刺激で何がわかるか~
北條林太郎(東京都立広尾病院 循環器科)

局所電位からみた頻脈治療のTarget
滝川正晃(東京医科歯科大学 循環器内科)

心臓不整脈医に必要な臨床心臓解剖:正常左室の菲薄部位
森 俊平(UCLA Cardiac Arrhythmia Center)

3Dマッピングの概論:基本から応用までに必要な心臓解剖の知識
藤野紀之(東邦大学大学院医学研究科 循環器内科学分野)

カテーテルアブレーションにおけるPVCの治療戦略
林 達哉(自治医科大学さいたま医療センター)

VTのアブレーションとマッピングシステムの融合
服部正幸(茨城県立中央病院)
小松雄樹(筑波大学付属病院)

難治性ATに対するカテーテルアブレーションのtips and tricks 〜Marshall bundle関連心房頻拍の診断、治療〜
北村 健(上尾中央総合病院)

心房細動に対するアブレーション治療のup to date
中村啓二郎(東邦大学医療センター大橋病院)