シーメンス、世界初*、心臓の弁自動解析ソフトを搭載し、診断から 治療まで幅広い領域をサポート 超音波画像診断装置「ACUSON SC2000 PRIME」 の販売を開始

2015.03.02
•患者に優しく、検査者に使いやすい新開発リアルタイム3D経食道プローブに対応
•心臓の形態、血流、機能を広範囲でリアルタイムに観察
•世界で初めて大動脈弁・僧帽弁の自動解析機能を搭載
 シーメンス・ジャパン(株)は、新開発のリアルタイム3D 経食道プローブと世界初の僧帽弁・大動脈弁の自動解析機能を搭載した超音波画像診断装置「ACUSON SC2000 PRIME(アキュソン エスシー2000 プライム)」の販売を開始。「ACUSON SC2000 PRIME」は、特に心臓弁膜症の外科手術や低侵襲治療において、必要な時に、必要な情報を、簡便に、迅速に、高い精度で提供し、診断・治療をサポート。年間目標販売台数は、100 台を予定している。

 高齢化社会が急速に進んでいる現在、心臓弁膜症の傾向も変化している。これまではリウマチに起因する僧帽弁変性疾患が多かったが、石灰化などの加齢変性にともなう大動脈弁狭窄症が増加している。このような疾患の変化や医療技術の進歩にともない、治療法も弁置換術から弁形成術や自己弁温存手術さらにはQOL(Quality of Life)の観点から、開胸手術に比べ患者への負担が少ないTAVI(Transcatheter Aortic Valve Implantation:経カテーテル大動脈弁植え込み術)に代表されるようなカテーテルを使った低侵襲治療に関心が高まってきている。特に近年、海外では僧帽弁逆流に対する経カテーテル治療が開始され、有用性も報告されつつある。

 シーメンスでは、このような時代の変化に対応するため、現行製品の循環器領域用ハイエンド超音波画像診断装置「ACUSON SC2000」をさらに進化させた「ACUSON SC2000 PRIME」を発売した。「ACUSON SC2000 PRIME」は、新開発の3D経食道プローブおよび弁の自動解析機能を搭載し、検査室における弁膜症の重症度評価などの術前診断に加え、開胸手術や手術室に血管撮影装置を統合したハイブリッド手術室における低侵襲治療まで幅広くサポート。今後、シーメンスでは、ハイブリッド手術室へのトータルソリューションとして、「ACUSON SC2000 PRIME」と血管撮影装置を組み合わせた提案も行っていく。

医療機器認証番号:222AIBZX00030000
販売名:汎用超音波画像診断装置 アキュソン SC2000
「ACUSON SC2000 PRIME」の特長

患者に優しく、検査者に使いやすい新開発リアルタイム3D経食道プローブ

超音波画像診断装置のプローブは、一般的に3D用は2D用より大きくなるが、新たに開発した3D経食道プローブ「Z6Msプローブ」は、先端部分のサイズ・厚みを小さく設計した。患者には飲みやすく、検査者には挿入しやすくなり、より安全で負担の少ない検査を行うことができる。操作ハンドル部分にはカスタマイズ可能な4つのボタンを配置し、装置本体から離れた場所でも快適で効率的な操作が可能。「Z6Msプローブ」は、レンズ面に特殊加工をしてあり、熱を逃がし温度上昇による検査中断や低温やけど等のリスクを低減させるとともに、電気メス使用時などに画像に混入するノイズを抑制し、より安全でスムーズな手術の進行を可能にする。

心臓の形態・血流・機能の情報を広範囲でリアルタイムに観察

近年、3D経食道エコー検査(以下:3D TEE)は、心臓弁膜症治療において、術前評価から術中のモニタリングに欠かせないものになっている。しかし、これまで大動脈弁・僧帽弁を含む心臓の広い範囲の3D画像を取得するには、心電図同期による複数心拍の画像データの合成が必要だった。血流情報を含む3Dカラードプラ画像では、さらに多くの心拍による画像データの収集が必要で、広範囲の高精細な画像をリアルタイムに描出することが困難だった。また、画像データ合成時の画像のつなぎ目における不連続性を無くすために、一時的に人口呼吸器を停止させる場合もあり、患者への負担も問題となっていた。「ACUSON SC2000 PRIME」では、心臓の広範囲の3D画像、3Dカラードプラ画像を心電図同期することなくリアルタイムに描出することが可能で、術後の弁周囲逆流の評価なども広範囲で瞬時に行うことができ、より安全で確実な施術に貢献する。TAVIに代表される低侵襲治療のガイドとしても3D TEEの有用性が期待されており、リアルタイムで3D画像を構築できる「ACUSON SC2000 PRIME」は、デバイスの侵入経路や位置の確認、効果判定までしっかりとサポートできる最適な装置だ。

治療計画をサポートする大動脈弁・僧帽弁の自動計測

ハイブリッド手術室における低侵襲治療や外科手術をより安全で確実に施行するには、対象部位の正確な計測や診断が欠かせない。特にTAVIの対象となる大動脈弁は僧帽弁と比較すると小さく、より詳細な計測が必要となる。「ACUSON SC2000 PRIME」は、僧帽弁だけでなく大動脈弁まで自動解析可能な世界初のソフトウェア「eSie Valves(イージー バルブス)」を搭載した。この新しい弁自動解析ソフトウェアは操作が非常に簡単で、対象画像を選択してから5秒程度で解析まで完了する。これまでのマニュアルによる計測では、まず3D TEEデータから計測に適切な断面を切り出していたが、正確な断面の切り出しには時間や経験が必要だった。「eSie Valves」による自動計測では、計測のための時間が短縮されるとともに、検査者の経験によるバラつきも低減でき、安定した再現性の高い計測結果が治療計画をサポートする。

2015年3月26日(木)~28日(土)に北九州国際会議場にて開催される第26回日本心エコー図学会学術集会にて本製品を展示。また、同学会の3月28日(土)には、ランチョンセミナーを共催し、心臓血管外科医、循環器内科医の先生が大動脈弁形成術の現状と「ACUSON SC2000 PRIME」の有用性に関して講演する。

*2015年3月調べ