☆Rad Fan オンライン☆Vol.213 RadFan2020年2月号、好評発売中!
|
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ ☆Rad Fan オンライン☆ ┏ Vol.213 RadFan2020年2月号、好評発売中! 2020年2月1日配信 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
このメルマガは、弊社刊行物をご購入いただいたことのある方、メルマガ登録いただいた方、関連製品のメーカご担当者様へお送りしています。
単行本「IVR医はいないの? ~その病気、切らずに治せるかも~」、「追加撮影でもっとわかる! マンモグラフィ撮影BOOK」の2冊、大好評発売中!!ぜひ書店でお手に取ってご覧ください! http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/66859/ http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/65800/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●メディカルアイ初の漫画「IVR医はいないの?」好評発売中! 切るだけが手術じゃない!IVRは医学界の隠れた名治療法! カテーテルと画像装置を使って切らずに治療を行う注目の治療法IVR。症例毎に漫画でわかりやすく解説します。 https://www.amazon.co.jp/dp/4862911757/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_f0gsBbT97PRT4 … ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新雑誌「CATH LAB JIN」創刊!! カテ室で活躍する若い医師、メディカルスタッフを対象にした雑誌です。 「Coronary」「Endovascular」「Structure」「Ablation・Device」の4つの治療に分けて、 わかりやすい、理解しやすいをモットーに様々な企画を掲載しております。 これからの時代を担うカテ室に奇跡を起こす!くわしくは下記ホームページから!! https://cathlabjin.com/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●完璧な撮影を目指すなら「マンモグラフィ撮影BOOK」! 追加撮影をしっかり学習!画像多数収録! 豊富な画像と解説でわかりやすく、基本撮影のみならず、より精度を上げるための追加撮影も解説します。 マンモグラフィで完璧を目指す撮影者必見です! https://www.amazon.co.jp/dp/4862911722/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_zgdsBbATHQBKF
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●Latest News! 2020.02.01 日本消化器がん検診学会、大腸CT検査技師認定制度申請に関するお知らせ 2020.02.01 日本初の卵円孔開存(PFO)閉鎖デバイスからはじまる脳卒中専門医と循環器専門医による夢のタッグ 2010.02.01 オーバスネイチメディカル、国内初、バイオロジカルテクノロジーを利用した薬剤溶出型ステント『COMBOコンボ®Plusプラスコロナリーステント(抗体使用冠動脈ステント)』を新発売 2020.02.01 富士フイルム和光純薬と三洋化成工業、心疾患の迅速検査に有用な検査試薬を新たにラインアップ 2020.02.01 キヤノンメディカルシステムズ、新型コロナウイルスの感染拡大に対する武漢市へのX線CT診断装置の寄付について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●RadFan2020年2月号 好評発売中! 特集1 RSNA2019 PERFECT Report Part1 私の〇と× 島本 惟(国立病院機構長崎医療センター) 細田直樹(社会福祉法人 三井記念病院) 鷲塚冬記(東邦大学医療センター大森病院) 井上明星(Mayo Clinic) 大西圭一(所沢ハートセンター) 高橋宏彰(筑波大学) 長尾充展(東京女子医科大学) 西 祥吾(熊本医療センター) 檜垣 徹(広島大学) 藤原 誠(大分県厚生連鶴見病院) 三谷英範(広島大学病院) 望月純二(みなみ野循環器病院) Part2 RSNA2019 Award Report ●Magna Cum Laude Navigation map for head and neck cancer: anatomical routes of tumor spread at the crossroads of the neck 頭頸部がんナビゲーションマップ:頭頸部の解剖学的構造に基づく腫瘍進展経路 久野博文(国立がん研究センター東病院) ●Cum Laude Artificial Intelligence-Driven Imaging for Ultra-Fast MRI: Cutting-Edge Technology and Clinical Application AIイメージングによる超高速撮像MRI:最新技術レビューとProof of Concept 梅原健輔(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構) Usual and Unusual MR Imaging Findings of Wernicke’s Encephalopathy ウェルニッケ脳症における典型的所見と非典型的所見 太田義明(ミシガン大学) Radionuclide Imaging of Cardiac Amyloidosis and Sarcoidosis: Demonstration of SPECT and PET Images Using Various Radiotracers 様々な放射線薬剤を用いたアミロイドーシスとサルコイドーシスの心臓核医学イメージング 堀田昌利(国立国際医療研究センター病院) ●Certificate of Merit Morphometric Changes and Imaging Findings of Diffuse Liver Disease in Relation to Intrahepatic Hemodynamics びまん性肝疾患における肝内血行動態の関わりと各疾患の形態変化の特徴 FDG-PET/CT Findings of Hepatic Tumor and Tumor-like Lesions Based on Molecule Background 分子病理学背景に基づく肝内病変のFDG-PET/CT所見 Pearls and Pitfalls of Imaging Features of Pancreatic Cystic Lesions: A Case-Based Approach 膵嚢胞性病変における特徴的画像所見と非典型所見:症例に基づくアプローチ 尾崎公美(福井大学) Can superior visualization CT-Angiography replace and overwhelm conventional angiography?~The preoperative assessment of endovascular treatment with quarter millimeter isotropic data sets.~ 超高精細CT-Angiographyは血管撮影を凌駕することが可能か?~0.25mm isotropic dataによる血管内治療術前評価~ 鷲塚冬記(東邦大学医療センター大森病院) Photon Counting Technique:How to Analyze a Novel Quantitative Image? フォトンカウンティング技術:新しい定量化画像を解析する方法とは? 紀本夏実 (金沢大学大学院)ほか Side Effects of Molecular Target Drugs and Immune Checkpoint Inhibitors in the Era of Precision Medicine: What Should Radiologists Know? 免疫チェックポイント阻害薬の副作用について:放射線科診断医が知っておくべきポイントとは 黒川真理子(がん・感染症センター 都立駒込病院) 特集2 CTとコントラスト ─ 第1回 ECTIS(Enhanced CT Imaging Seminar)より ─ 企画・序文:寺澤和晶(さいたま赤十字病院) CT検査のコントラストを考える 〜Dual Energy CTから未来へ〜 石田智一(福井大学医学部附属病院) 術前CT Angiography ~末梢血管を描出する~ 藤代 渉 (平塚市民病院)ほか Dual energy CTにおけるCT angiographyのコツ 山崎彰久(慶應義塾大学病院) 2部位同時撮影プロトコルの有用性─下肢動脈CTA撮影法の応用─ 鈴木友理(埼玉県済生会川口総合病院) 造影剤減量を目的としたDual Energy CT撮影の基礎的検討 南里博克(東京医科大学八王子医療センター) CT造影検査における体格指標を組み入れた新たな簡易投与法による適正化 寺澤和晶 (さいたま赤十字病院)ほか NEWS JIRA 2020年年頭所感発表 お知らせ 第47回超音波ドプラ・新技術研究会のお知らせ 第16回消化管先進画像診断研究会のお知らせ Customer Voice 東大和病院 済生会和歌山病院 田北病院 ★その他の、特別記事、連載については こちらからご確認下さい! →http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/shop-radfan/73278/
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 年越しから早くもひと月が過ぎました。 現在、新型コロナウイルス感染症が大変注視されております。 手洗いうがいの徹底など、感染症対策に努め、健康体で参りましょう。 さて、RadFan2月号は、RSNA2019に関する特集と CT検査に関する特集の2大トピックでお送りします! 特集1は「RSNA2019 PERFECT Report」。 Part1「RSNA2019 私の○と×」では、RSNAに参加された先生方から 学会や展示などについて赤裸々な感想をご執筆いただきました! Part2「RSNA AWARD REPORT」では、今年の教育展示にて受賞された先生方に 発表演題についてやその舞台裏などご執筆いただきました! 特集2は「CTとコントラスト」。 このたびクリニカルCT画像研究会が設立され、「CTとコントラスト」をテーマに 「Enhanced CT Imaging Seminar(ECTIS)」の第1回が開催されました。 150名を超える参加者、5時間半にも及ぶプログラムで活発に行われた1st ECTISについて、 実際に登壇された先生方によりRadFan誌面にてご報告いただきました。 どちらも必見の内容となっております! 2020年も引き続きRadFan1月号をよろしくお願いいたします! /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ 更新情報はTwitterでも。今日も南池袋からアツい情報をお届けしています! https://twitter.com/radfaneditors facebookページはこちら。「いいね!」を押すと、少し楽しいタイムラインになります! https://www.facebook.com/medicaleye?ref=hl 新雑誌CATH LAB JINが刊行されました!カテ室に奇跡を起こす雑誌です、ぜひ! https://cathlabjin.com/ ……………………………………………………………………………………………… 【Rad Fan オンライン】 発行開始日:2011年4月7日 本メールマガジンの解除・メールアドレスの変更等はこちらから http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/mailmag/ ―――――――――――――――――――――――- 【発行元】 株式会社メディカルアイ 〒171-0022東京都豊島区南池袋3-18-43内山ビル3F 電話:03-5956-5737 FAX:03-5951-8682 URL:http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/ ……………………………………………………………………………………………… Copyright; 2011 Medical Eye Corporation. All Rights Reserved. 本メールの一部または全部の無断転載・再配信はこれを禁止します。 著作権は、(株)メディカルアイ、またその情報提供者に帰属します。 ……………………………………………………………………………………………… |
|