☆Rad Fan オンライン☆Vol.210 RadFan2019年11月号、好評発売中!

2019.11.11
HTMLメールが正しく表示されない方は、コチラをクリック
ヘッダー画像

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏              ☆Rad Fan オンライン☆
┏           Vol.210 RadFan2019年11月号、好評発売中!
                  2019年11月1日配信
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


このメルマガは、弊社刊行物をご購入いただいたことのある方、メルマガ登録いただいた方、関連製品のメーカご担当者様へお送りしています。


単行本「IVR医はいないの? ~その病気、切らずに治せるかも~」、「追加撮影でもっとわかる! マンモグラフィ撮影BOOK」の2冊、大好評発売中!!ぜひ書店でお手に取ってご覧ください!
http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/66859/
http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/65800/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●メディカルアイ初の漫画「IVR医はいないの?」好評発売中!


切るだけが手術じゃない!IVRは医学界の隠れた名治療法!
カテーテルと画像装置を使って切らずに治療を行う注目の治療法IVR。症例毎に漫画でわかりやすく解説します。
https://www.amazon.co.jp/dp/4862911757/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_f0gsBbT97PRT4 …
表紙

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●新雑誌「CATH LAB JIN」創刊!!


カテ室で活躍する若い医師、メディカルスタッフを対象にした雑誌です。
「Coronary」「Endovascular」「Structure」「Ablation・Device」の4つの治療に分けて、
わかりやすい、理解しやすいをモットーに様々な企画を掲載しております。
これからの時代を担うカテ室に奇跡を起こす!くわしくは下記ホームページから!!
https://cathlabjin.com/
cj_201807_cover_f0724

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●完璧な撮影を目指すなら「マンモグラフィ撮影BOOK」!


追加撮影をしっかり学習!画像多数収録!
豊富な画像と解説でわかりやすく、基本撮影のみならず、より精度を上げるための追加撮影も解説します。
マンモグラフィで完璧を目指す撮影者必見です!
https://www.amazon.co.jp/dp/4862911722/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_zgdsBbATHQBKF
cover_A5_0405

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●Latest News!



2019.11.01
ボストン・サイエンティフィック ジャパン、3回目となる「医療機器によるバリューベース・ヘルスケアへの貢献」シリーズ勉強会を開催
2019.11.01
日立製作所、日立とフランス・リヨンのがんセンターCLBががんの診断や治療に関して、共同研究を推進することに合意
2019.11.01
キヤノンメディカル、キヤノングループにおけるメディカル事業強化に向けた事業再編について
2019.11.01
富士フイルム、「結核迅速診断キット」が2019年度のグッドデザイン大賞を受賞!
2019.11.01
GEヘルスケア・ジャパン、Discovery IQ 2.0シリーズを販売開始



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●RadFan2019年11月号 好評発売中!


特集1 認知症の画像診断〜ルーチン検査から最新の画像検査まで〜 企画・序文:石井一成(近畿大学)
アルツハイマー病 加藤隆司(国立長寿医療研究センター)ほか
認知症の画像検査 Brain Imaging in Dementia 花岡宏平(近畿大学高度先端総合医療センター)ほか
レビー小体型認知症 乾 好貴(藤田医科大学)ほか
特発性正常圧水頭症の画像診断 宮崎晃一(近畿大学)ほか
MRI検査が診断の決め手となる認知症 原田雅史(徳島大学大学院)
嗜銀顆粒性認知症、神経原線維変化型老年期認知症 德丸阿耶(東京都健康長寿医療センター)
血管性認知症 馬場千紗(京都府立医科大学)ほか
進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症 櫻井圭太(帝京大学)ほか
認知症の分類 池田 学(大阪大学大学院)
特集2 低被ばくへの旅2019 最適化に向けての被ばく線量低減 企画・序文:坂本 肇(順天堂大学)
一般撮影における被ばく線量の最適化 ─診断参考レベルDRLs2015とExposure Indexを用いて─ 岸本健治(大阪市立大学医学部附属病院)ほか
最適化に向けてのDRLの活用 五十嵐隆元(国際医療福祉大学成田病院)
2.4mGyの持つ意味 根岸 徹(首都大学東京)
線量管理の視点から考える線量指標の見方 庄司友和(東京慈恵会医科大学附属病院)
血管撮影領域における、さまざまな実測データから考える患者被ばくの最適化について 松本一真(兵庫医科大学病院)
血管撮影・IVR領域における被ばく低減の現状について 石橋智通(筑波メディカルセンター病院)
前頭側頭葉変性症(FTLD)~FTLDの臨床と画像診断~ 津野田尚子((医)医誠会 みつぐまち診療所)ほか
最適化に向けての被ばく低減―核医学領域― 飯森隆志(千葉大学医学部附属病院)ほか
管理者からみたCT被ばく線量管理体制と取組み 木暮陽介(順天堂大学医学部附属順天堂医院)
連載 診断につながるやさしい小児検査 第4回 やさしいMRI・CT検査技術~造影鎮静検査編~ 本元 強(茨城県立こども病院)
Rad Link CIRSE2019 参加印象記 道本顕吉(富士市立中央病院)
お知らせ 第3回 PACS Administrator Seminar開催のお知らせ
NEWS!! 日本放射線腫瘍学会(JASTRO)、プレスカンファレンスを開催


★その他の、特別記事、連載については
こちらからご確認下さい! →http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/shop-radfan/71623/



  ■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
一年も早いもので、もう11月となりました。
気温がガラッと低くなり風邪も流行している今日この頃。
今年を締めくくるあと2か月、すこやかな毎日を送りたいですね。
さて、RadFan11月号は、認知症診断に関する特集と 被ばく線量低減の特集の2大トピックでお送りします!
特集1は「認知症の画像診断~ルーチン検査から最新の画像検査まで~」。 バイオマーカーという概念から、認知症診断における画像検査の役割が重要視されています。 そこで本特集は認知症疾患における画像検査法や画像所見の解説、最近のトピックスなど、必見の内容をお届け!
特集2は「低被ばくへの旅2019 最適化に向けての被ばく線量低減」。 最適化を目指すための患者被ばく線量低減について、 各スペシャリストの先生方に現状の報告や、自施設での取り組みについてもご紹介いただきました。 それぞれの分野で役立つこと間違いない充実の特集となっています!
令和も引き続きRadFan11月号をよろしくお願いいたします!
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

更新情報はTwitterでも。今日も南池袋からアツい情報をお届けしています!

https://twitter.com/radfaneditors

facebookページはこちら。「いいね!」を押すと、少し楽しいタイムラインになります!

https://www.facebook.com/medicaleye?ref=hl

新雑誌CATH LAB JINが刊行されました!カテ室に奇跡を起こす雑誌です、ぜひ!

https://cathlabjin.com/

………………………………………………………………………………………………
【Rad Fan オンライン】
発行開始日:2011年4月7日
本メールマガジンの解除・メールアドレスの変更等はこちらから
http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/mailmag/
―――――――――――――――――――――――-
【発行元】
株式会社メディカルアイ
〒171-0022東京都豊島区南池袋3-18-43内山ビル3F
電話:03-5956-5737 FAX:03-5951-8682
URL:http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/
………………………………………………………………………………………………
Copyright; 2011 Medical Eye Corporation. All Rights Reserved.
本メールの一部または全部の無断転載・再配信はこれを禁止します。
著作権は、(株)メディカルアイ、またその情報提供者に帰属します。
………………………………………………………………………………………………