RadFan2021年1月号

定価2,546円

目次

患者さんにもスタッフにも優しいSOMATOM go.Topが実現する新しいガイド下生検/IVRワークフロー
古山忠宏(市立長浜病院)ほか
 
座談会
AdvisorTM VL Circular Mapping Catheter SEの可能性と有用性
小島敏弥(東京大学医学部附属病院)ほか
 
 
 
特集1
CTで低管電圧撮影を使いこなす-第3回ECTISより-

序文:寺澤和昌(さいたま赤十字病院)
 
<頭部領域>
低管電圧頭部CTAにおける頭蓋内穿通枝描出を目的とした画像再構成方法の検討
時森貴央(虎の門病院)ほか
 
<体幹部領域>
弁疾患により造影剤到達時間の遅延が考えられる患者を対象とした256列CTを用いた大動脈・心臓同時撮影について
石田和史(川﨑幸病院)
 
<心臓領域>
冠動脈CTAにおける被ばく低減を目的とした低管電圧撮影
鷲塚冬記(東邦大学医療センター大森病院)ほか
 
<下肢領域>
Dual energy CTを利用した深部静脈血栓症評価に関して
中井雄一(昭和大学横浜市北部病院)ほか
 
<小児領域>
小児領域における管電圧自動調整機能の特徴を生かした造影プロトコルの構築
塩田翔一(東京慈恵会医科大学附属病院)
 
<低管電圧撮影の基礎から臨床応用>
大橋一也(名古屋市立大学病院)
 
<低管電圧の効果>
低管電圧の効果~CTで低管電圧撮影を使いこなす~
庄司友和(東京慈恵医科大学附属病院)
 
 
特集2
オンライン研究会のはじめ方

序文:池田龍二(熊本大学病院)
 
オンライン研究会を準備するポイントとうまく伝えるコツ
杉浦真由美(北海道大学)
 
オンライン研究会で好印象を与える映り方、喋り方、伝え方
千葉美佳(フリーアナウンサー)
 
オンライン研究会でおさえておきたい著作権
鈴木恵美(弁護士)
※本記事につきまして、追加の情報がございます。詳しくはお知らせ「RadFan2021年1月号 追記」をご覧ください。
 
オンラインワークショップ研究会のデザイン
小林 啓(京都大学)
 
オンライン研究会におけるプレゼンターの準備
池田龍二(熊本大学病院)
 
オンライン研究会に必要な通信環境
木村有司(アライドテレシス株式会社)
 
オンライン研究会において注意すべきセキュリティ対策
佐々木弘志(マカフィー株式会社)
 
Webセミナー開催の準備と実際
富田博信(済生会川口総合病院)
 
 
MY BOOKMARK~本当に使いやすい製品がこの中に~
No.6 高い機動性を備えたポータブル装置 CALNEO AQRO
梶迫絵美(京都第二赤十字病院)
 
※1月号予定の石田和史先生と渡辺恵美先生は、2月号に延期となりました。