【エキスパートがお届け!!Site of RSNA】 岡田真広先生(琉球大学医学部附属病院放射線科) Part1

RSNA2016 Report:エキスパートがお届け!!Site of RSNA
2016.12.01

岡田真広先生(琉球大学医学部附属病院放射線科)からRSNA2016の参加レポートを頂きました。

Oncodiagnosis Panel: Liver Cancerについて

日曜10:45-12:15 PMに行われたこのセッションは、会場が聴衆で満杯であった。肝細胞癌の基本的事項を解説後、LI-RADSによる診断的アルゴリズムが説明されていた。LI-RADSはAmerican College of Radiologyにより提唱されたもので、肝細胞癌診断の簡略化という意味はあるが、日本人にとって違和感を感じるものかもしれない。このLI-RADSのLI-1やLI-2はAASLDガイドラインにおいて、小さい肝結節を見つけた際の対処方法と考え方が同じであり両者は協調しているように見える。このセッションの中には肝細胞癌放射線治療後の画像評価があったが、日本にはまだマイナーな治療法であるSBRTの治療後におこる画像所見がCTを用いて説明されていた。肝細胞癌のSBRT後をおけるHaloの出現に対する説明が主であったが、そもそもHaloとは照射後に肝癌周囲に生じる濃染効果、すなわちperitumoral hypervascular responseで6か月後がピークであるとのことである。Int J Radiat Oncol Biol Phys.2003;57(2):444-51.にあるHerfairth らの論文Assessment of focal liver reaction by multiphasic CT after stereotactic single-dose radiotherapy of liver tumors.を引用しながら説明されており、多数のCT症例からの検討は興味深いが、やはりEOB-MRIの所見も検討してほしいところであり、今後の課題として残っている。

レポ1

★岡田真広先生のオススメ演題はこちらから!★