AZE

http://www.aze.co.jp

製品情報

0ブースハイライト0

AZEブースハイライト

その他

ブースコンセプト

ブースコンセプトは「再生と融合」で、キヤノンMJ入りをして初のRSNA参加である。今後も様々な技術を融合して新しい製品を開発していきたいとのことだ。Computer Aided Design(コンピュータ支援設計)などの分野で活用される技術を利用して斬新さを十二分に海外のユーザにアピールしていた。

ソフトウェア

心筋内膜抽出機能

VirtualPlaceの心筋内膜抽出機能は、左心室内膜のみを自動抽出することが可能であり、心筋虚血の評価による心筋梗塞の早期発見に大変有用である。方法はAZEの製品らしく非常に簡単で、内膜表示というボタンを押すだけだ。また非常にスピーディーであり、数秒で心筋内膜を鮮やかに表現する。本機能によって、心臓領域における心臓CTの臨床的有用性がより高くなると期待される。
 
2201412032

ワークステーション

肝臓解析3D PDF

今回AZEブースで一押しの機能。ワークステーションが特に必要なく肝臓の3Dが表示できるというすぐれものだ。 VirtualPlaceの肝臓解析機能を用いて行われたセグメンテーション結果を3D PDF形式に変換することにより、PDFリーダーがインストールされている汎用型PCで肝臓の3Dモデルを表示、確認できる。
また最近話題の3Dプリンターを用いた作業の事前レビューなどにも活用可能と考えられ、ますます発展性のある機能である。
手術時の術中ナビゲーションにも利用され、拡大・縮小が簡単にできたり、肝臓の各セグメントの表示切り替えなども可能にし、臨床現場での有用性も高い。
 

IMG_4795

ワークステーション

Colon AF

大腸CTで撮像した腸管の内壁部の球体状のものを描出し、探索まで行える機能だ。本機能により、今まで大幅にかかっていた時間的なコストや人的な負担も軽減し、診療放射線技師の負荷も大きく減らすものだ。特に独自な探索機能で球体状部位の候補を探し出し、3D画像上の該当部分に色をつけるのでユーザからも「わかりやすい」と評価も高い。
 
IMG_4793

その他

阪本 剛氏インタビュー

RSNA2014会場で、阪本 剛氏 (株式会社AZE開発部)に製品情報をご説明頂いた。
 

ブースインフォメーション

企業情報

 
 
●基本情報
特設ページURL:
http://www.aze.co.jp/topics_detail6/RSNA-2014.html
ブース情報:
#1759, South Building, Hall A
 
 
今年9月にキヤノンマーケティングジャパンにグループ入りして初めての出展となる株式会社AZEのRSNA 2014。今年の出展は「再生と融合」をコンセプトに、フラッグシッププロダクトである「AZE VirtualPlace」(VP)と「AZE Phoenix」(Phoenix)の実機展示を主に医用画像のトータルソリューションを顧客に提案する。
15年間にわたり培われてきた医用画像解析技術に、Colon AFや3D PDFなど新たな技術を追加した「再生」VPに読影専用ボリュームビューアという新しいカテゴリー製品として進化を遂げているPhoenixを加え、医用画像における読影、解析、配信すべてのソリューション「融合」を提案する。
 
 
■Colon AF
大腸をCTで撮像した画像に対して隆起構造物の探索を行う機能である。
独自の探索機能を用いて隆起性部位の候補を抽出し、3D画像上の該当部位に色づけ表示を行うことで、ユーザの隆起物探索作業にかかる人的、時間的負荷を軽減する。
 
aze01s
 
■肝臓解析3D PDF
AZE VirtualPlaceの肝臓解析機能を用いて行われたセグメンテーション結果を3D PDF形式に変換することにより、PDFリーダー(Adobe® Acrobat® Reader *1)がインストールされている汎用型PCで肝臓の3Dモデルを表示、確認することができる。
3D PDFは汎用型PCで容易に表示できることから、特殊なソフトウェアを用いることなく3Dモデルの自由回転、拡大縮小の他、肝臓各セグメントの表示切替等を行うことができ、手術室での術中ナビゲーション情報表示や3Dプリンタを用いた造形作業の事前レビューなどで利用されはじめている。
*1 Adobe® Acrobat® Reader はAdobe®社の商標
 

aze02s

 
 

↑クリックしていただくと、大きな画像がご覧になれます