島津製作所、天然物の迅速な同定フローを構築、新薬や機能性食品の創出へ
「早稲田大学島津連携ラボ」を設立

2023.08.01

 島津製作所と早稲田大学大学院先進理工学研究科 竹山研究室(以下、早大竹山研)は、8月1日に「早稲田大学島津連携ラボ」(以下連携ラボ)を早稲田大学リサーチイノベーションセンターに開設した。連携ラボでは天然由来の未知化合物の同定フローの構築を目指す。これまで困難であった天然化合物の探索・同定を迅速に行うことで、新たな医薬品や機能性食品、化成品の創出につなげる。

早稲田大学島津連携ラボ

 微生物や植物が生み出す天然化合物は、自然界に無数に存在する。それぞれが特徴的な構造を持ち、医薬や学、食品など幅広い分野での活用が期待されている。構造が多種多様であることから、新たな天然化合物を探索し同定することは困難だった。「ラマン分光法」は、分子構造の違いを判別し、「質量分析法」は分子組成を測定する。本連携ラボでは、両手法を組み合わせ未知の天然化合物を素早く同定する測定フローを確立する。新たな天然化合物の探索および同定を迅速化することで、医薬品や食品・化成品における研究開発の発展を支援する。

概要

 島津製作所と早大竹山研は2022年より共同研究に取り組んできた。また、2020年8月に早稲田大学、堀場製作所と計測機器「LC-Ramanシステム」の開発を開始し、翌2021年6月から同製品を販売している。今後も様々な企業・研究機関とのオープンイノベーションを通じ、人々の安全と健康を守るヘルスケアや製薬などのライフサイエンスの発展に貢献する。

名称早稲田大学島津連携ラボ
Waseda Shimadzu Collaboration Laboratory
場所東京都新宿区早稲田鶴巻町513
早稲田大学リサーチイノベーションセンター(121号館)4階
設備島津製作所製高速液体クロマトグラフ(HPLC)と堀場製作所製ラマン分光装置を組み合わせた計測機器「LC-Raman システム」、高速液体クロマトグラフ四重極飛行時間型(Q-TOF 型)質量分析計「LCMS-9030」
研究員早稲田大学研究員が常駐。当社技術者は週3日程度駐在。

関連プレスリリース

[SHIMADZU] 島津製作所と堀場製作所、計測機器「LC ラマン」開発・販売で提携 高速液体クロマトグラフとラマン分光装置を融合させた計測機器の実現へ | 2020年 | ニュース | 島津製作所
https://www.shimadzu.co.jp/news/press/wn44hpknb0sy3pyv.html

お問い合わせ先

お問い合わせ
https://www.shimadzu.co.jp/contact/index.html