┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ ☆Rad Fan オンライン☆ ┏ Vol.184 RadFan2017年12月号好評発売中! 2017年12月1日配信 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ このメルマガは、弊社刊行物をご購入いただいたことのある方、メルマガ登録いただいた方、関連製品のメーカご担当者様へお送りしています。 単行本「実用 サムライ式 海外臨床留学メソッド 倒れるときはマエノメリ! 海外IVR挑戦記」、「これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル 100のレシピ」の2冊、大好評発売中!!ぜひ書店でお手に取ってご覧ください! http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/48414/ http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/47706/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中! 医療関係者で和気あいあいと盛り上がっている 大腸CT検査の交流コミュニティ「CTC Academy」から、 大腸CT検査に関する学術情報が「PubMedから、今日のつぶやき」として配信中です! コンセプト ・日本の大腸CT検査の知識のボトムアップ ・最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、 きっと新しい研究の芽も生まれる! ・皆でパワーアップ!! ためになる情報満載です!是非、ご登録ください。 http://www.mag2.com/m/0001679515.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●Latest News! 2017.12.01 GEヘルスケア、 エッジからクラウドまでデジタル画像処理の高速化のためにインテルと提携 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/62982/ 2017.12.01 GEヘルスケア、NVIDIAとの協力により、ヘルスケア分野における人工知能の導入を加速 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/62961/ 2017.11.30 速報! RSNA 2017 Award Winners ~日本人受賞者一覧~ http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/report/62861/ 2017.11.29 (株)日立製作所、企業の働き方改革、健康経営を支えるアプリ「MyLifePal」を開発 利用者の生活に寄り添うアドバイスの提供によりQoL向上に貢献 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/62714/ 2017.11.27 シーメンスヘルスケア、新技術コンセプトBioMatrix Technologyを搭載した 3テスラ MRI装置「MAGNETOM Vida」の販売を開始 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/62495/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●RadFan2017年12月号 11月30日発刊!特集1 圧縮センシングの旅――MRI高速化を探る―― CLINICAL REPORT 高速撮像の変革とCompressed SENSEのベネフィット 後藤康裕(東京女子医科大学病院)ほか 圧縮センシング(CS)の現状――臨床MRIの知見と有用性―― 寺田理希(磐田市立総合病院)ほか TECHNICAL REPORT Compressed Sensingとはなにか――高速撮像への応用―― 井村千明(シーメンスヘルスケア) Compressed Sensing技術~MRI撮像高速化の潮流と今後の展望~ 葛西由守(東芝メディカルシステムズ) 特集2 超音波TOPICS2017――第41回超音波ドプラ・新技術研究会報告集―― 監修:超音波ドプラ・新技術研究会 序文 斎藤 聡(虎の門病院) パネルディスカッション 人間ドックから見た脂肪肝の実態 井上淑子(虎の門病院)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62179/ 糖尿病における脂肪肝・NASHのFibroscanによる評価 平嶋 昇(名古屋医療センター)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62185/ 脂肪肝における簾状エコーの意義 松清 靖(東邦大学医療センター大森病院)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62194/ テクスチャ解析を用いた脂肪肝のBモード画像の線維化診断の試み 松本直樹(日本大学)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62189/ 高度線維化NASHのスクリーニングにおける FibroScanの有用性 是永圭子(国立国際医療研究センター国府台病院)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62223/ 非アルコール性脂肪肝疾患におけるVibration-controlled transient elastography及びMRI診断の有用性を検討する 今城健人(横浜市立大学)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62229/ シンポジウム PHILIPS社製機器に新規搭載された2D-Shear Wave Elastography (Elast Q)の初期使用経験 伝法秀幸(虎の門病院分院)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62233/ C型慢性肝炎におけるSVR後の肝硬度の変化と組織学的特徴との関連性 Liver stiffness reduction correlates with histological characteristics of Hepatitis C patients with sustained virological response 舘 佳彦(小牧市民病院)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62241/ C型・B型肝炎におけるShear Wave Elastographyの経過と肝細胞癌発癌 濱田晃市(総合南東北病院) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62206/ 肝腫瘍診断における造影Smart sensor 3Dの臨床応用 麻生和信(旭川医科大学)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62188/ US/US fusionの臨床応用 沼田和司(横浜市立大学附属市民総合医療センター・消化器病センター)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62201/ 超音波の新技術とその臨床応用 -組織硬度指標および血流指標を用いた急性肝組織障害の評価と予後予測- 黒田英克(岩手医科大学)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/62219/ Special Topics 肝線維化診断におけるAplio i-seriesとAplio500のShear Wave Elasrgraphyの機種間比較 飯島尋子(兵庫医科大学)ほか ★その他の、特別記事、連載、RADLINK(学会レポート)については こちらからご確認下さい! →http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/shop-radfan/62266// ■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… いよいよ上着の手放せない季節になりました。 冬の初め、昼夜の寒暖差も大きい時期ですが、 体調にはくれぐれも気をつけて参りましょう。 さて、2017年度は今号が最後となります。 RadFan12月号では、特集1で圧縮センシングにクローズアップ。 撮像時間短縮に繋がるということで注目を集めるこの技術、 イチ早く導入された先生方や企業様からご紹介を頂きました。 特集2では「超音波TOPICS2017」と題しまして、 第41回ドプラ・新技術研究会のご報告をお寄せ頂きました。 超音波による脂肪肝やNASHの診断、超音波の新技術と臨床応用という、 2つのテーマを掲げた今回の研究会。 ユニークかつボリュームの詰まった特集になっております! 今年度もご購読頂きまして、誠にありがとうございました。 学会レポートも盛りだくさんのRadFan12月号、 是非お手に取ってご覧ください! 今年もRSNA2017が開催中! RadFan Onlineでは特設サイトを作成し、現地から新鮮な情報をお届けしております! 詳しくはこちらをチェック!↓ http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/rsna2017/ /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ 更新情報はTwitterでも。今日も南池袋からアツい情報をお届けしています!https://twitter.com/radfaneditors facebookページはこちら。「いいね!」を押すと、少し楽しいタイムラインになります!https://www.facebook.com/medicaleye?ref=hl ……………………………………………………………………………………………… 【Rad Fan オンライン】 発行開始日:2011年4月7日 本メールマガジンの解除・メールアドレスの変更等はこちらから http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/mailmag/ ―――――――――――――――――――――――- 【発行元】 株式会社メディカルアイ 〒171-0022東京都豊島区南池袋3-18-43内山ビル3F 電話:03-5956-5737 FAX:03-5951-8682 URL:http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/ ……………………………………………………………………………………………… Copyright; 2011 Medical Eye Corporation. All Rights Reserved. 本メールの一部または全部の無断転載・再配信はこれを禁止します。 著作権は、(株)メディカルアイ、またその情報提供者に帰属します。 ……………………………………………………………………………………………… |