┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ ☆Rad Fan オンライン☆ ┏ Vol.153 RadFan2016年6月臨時増刊号好評発売中! 2016年6月15日配信 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ このメルマガは、弊社刊行物をご購入いただいたことのある方、メルマガ登録いただいた方、関連製品のメーカご担当者様へお送りしています。 単行本「実用 サムライ式 海外臨床留学メソッド 倒れるときはマエノメリ! 海外IVR挑戦記」、「これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル 100のレシピ」の2冊、大好評発売中!!ぜひ書店でお手に取ってご覧ください! http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/48414/ http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/47706/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●Latest News!2016.06.15 セント・ジュード・メディカル、PCIガイダンスとなるOPTISTM Metallic Stent Optimizationソフトウェアを日本先行リリース http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/52638/ 2016.06.14 日立製作所と住友商事グループ、尿中代謝物の網羅的解析により、健常者、乳がん患者および大腸がん患者の尿検体の識別に成功 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/52628/ 2016.06.10 ゲティンゲグループ・ジャパンと GEヘルスケア・ジャパン、ハイブリッド手術室向けの新たな統合ソリューションを提案 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/52578/ 2016.06.09 インテグラル、造影剤自動注入装置 CT motionの販売開始について http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/52559/ 2016.06.06 EIZO、パナソニックヘルスケアの手術・内視鏡用モニター事業を買収 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/52539/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●RadFan2016年6月臨時増刊号 6月14日発刊!特集1 日本の乳房検査最新情報 TOP INTERVIEW 乳房検査の変遷とトモシンセシスをはじめとする乳房最新情報 遠藤登喜子(独立行政法人国立病院機構東名古屋病院) 乳房超音波検査の「いま」 ~J-START結果の公表後の動向と注目のトレンド、検査の向上について 尾本きよか(自治医科大学附属さいたま医療センター) 特集2 画像診断最新情報 CLINICAL REPORT 造影マンモグラフィの現状と展望 池田 紫(昭和大学病院) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/52581/ 乳房超音波診断の動向 植野 映(つくば国際ブレストクリニック) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/52583/ 40歳代の乳癌検診にもうひとつの選択枝 ~乳房トモシンセシス~ 大岩幹直(名古屋医療センター) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/52585/ 乳腺MRI診断 BI-RADS第5版について 印牧義英(聖マリアンナ医科大学附属研究所ブレスト&イメージング先端医療センター附属クリニック) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/52587/ PET/CT 村上康二(慶應義塾大学) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/52590/ TECHNICAL REPORT 乳房画像診断ワークステーション"mammodite” (マンモディーテ)が選ばれる理由 奥山可唯(株式会社ネットカムシステムズ 特集3 実践編 My Recipe ~わたしはこうしてマンモグラフィ画像を読影している~ トモシンセシス(3D)を使った読影経験からの読影のポイント 石部洋一(水島協同病院) マンモ読影に王道なし (静岡県立静岡がんセンター)中島一彰 My Recipe ~わたしはこうしてマンモグラフィを撮影している~
よりよい検査を目指して 大野 香(石心会さやま総合クリニック) 診断につながるマンモグラフィ検査を目指して 岡田智子(さいたま赤十字病院) 受診者に寄り添う 奥山寿恵(日立総合病院) 日々の経験・研究を糧として 越沼沙織(済生会習志野病院) My Recipe ~わたしはこうして乳腺超音波検査で走査している~
乳房超音波検査に携わって 尾羽根範員(住友病院) 奥が深くて面白い乳腺超音波検査!! 小柳紀子(東海大学医学部付属病院) とっておきの秘訣教えます 松元香緒里(済生会熊本病院) いつ起きるかわからない!ヒヤリ・ハットのために
マンモグラフィ撮影時の迷走神経反射に対するリスクマネジメント 伊藤聖美(東京都がん検診センター) 乳腺穿刺組織診検査のヒヤリ・ハット事例から ―潜んでいる医療事故・過誤を予防する― 清水美津江(埼玉県立がんセンター) 特集4 治療 CLINICAL REPORT 乳癌の外科治療 角舎学行(広島大学病院) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/52592/ 乳腺診療におけるインターベンション 辻 宗史(三井記念病院) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/52594/ 乳癌手術後における放射線療法~最近の知見と動向~ 山内智香子(滋賀県立成人病センター) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/52596/ ★その他の、特別記事、連載については こちらからご確認下さい! →http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/shop-radfan/52566/ ■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 今年も大好評にお応えしてRadFan6月臨時増刊号「乳癌BOOK2016」が発売されました! 「乳癌BOOK2016」は例年よりさらにパワーアップしています! 遠藤登喜子先生のインタビューをはじめ、植野 映先生など有名な先生方にご執筆頂いた論文もたっぷり掲載(^O^) さらにさらに!? 臨床で活躍される医師・診療放射線技師・臨床検査技師の方々より読影・撮影・走査の秘技を伝授して頂いた「MyRecipe」特集では、 より、臨床現場に寄り添った内容をお届けしております。 明日より開催される「第24回日本乳癌学会学術総会」でも販売しておりますので ぜひお手にとってご覧ください!! /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ 更新情報はTwitterでも。今日も南池袋からアツい情報をお届けしています!https://twitter.com/radfaneditors facebookページはこちら。「いいね!」を押すと、少し楽しいタイムラインになります!https://www.facebook.com/medicaleye?ref=hl ……………………………………………………………………………………………… 【Rad Fan オンライン】 発行開始日:2011年4月7日 本メールマガジンの解除・メールアドレスの変更等はこちらから http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/mailmag/ ―――――――――――――――――――――――- 【発行元】 株式会社メディカルアイ 〒171-0022東京都豊島区南池袋3-18-43内山ビル3F 電話:03-5956-5737 FAX:03-5951-8682 URL:http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/ ……………………………………………………………………………………………… Copyright; 2011 Medical Eye Corporation. All Rights Reserved. 本メールの一部または全部の無断転載・再配信はこれを禁止します。 著作権は、(株)メディカルアイ、またその情報提供者に帰属します。 ……………………………………………………………………………………………… |