┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ ☆Rad Fan オンライン☆ ┏ Vol.142 RadFan2015年12月号好評発売中! 2015年12月8日配信 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ このメルマガは、弊社刊行物をご購入いただいたことのある方、メルマガ登録いただいた方、関連製品のメーカご担当者様へお送りしています。 単行本「実用 サムライ式 海外臨床留学メソッド 倒れるときはマエノメリ! 海外IVR挑戦記」、「これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル 100のレシピ」の2冊、大好評発売中!!ぜひ書店でお手に取ってご覧ください! http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/48414/ http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/event/47706/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●Latest News!2015.12.07 キヤノンマーケティングジャパン、医療機関及び介護事業者向けの節電ソリューションを展開~節電支援サービス「節電コンシェルジュ」で施設の電気料金を削減~ http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/49123/ 2015.12.03 EIZO、世界初※液晶モニター用スマートフォンアプリ「G-Ignition Mobile」を公開 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/49098/ 2015.12.03 EIZOの8メガピクセル医用カラーモニターが、ブレストトモシンセシス表示用として米国内販売許可を取得 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/49092/ 2015.12.03 速報!RSNA 2015 Award Winners ~日本人受賞者一覧~ http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/report/49073/ 2015.11.30 東芝と東芝メディカルシステムズ、MRI検査における閉所での不安感を解消する広視野バーチャル映像表示技術を開発 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/product/48769/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●RadFan2015年12月号 11月30日発刊!特集1 エラストグラフィ新時代Part1 エラストグラフィの未来を考える Long Interview Onceエラストグラフィ alwaysエラストグラフィ 一度使ったら、手放せない! エラストグラフィの魔力 東野英利子先生インタビュー Part2 エラストグラフィマスターのススメ エラストグラフィによるケロイドの評価 綾 梨乃(京都大学)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49137 頑張らないエラストグラフィ 中島一毅(川崎医科大学) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49140 肝臓の硬さを測る撮像アイテム MR Elastographyについて 中牟田隆司(福岡大学病院)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49142 Shear Wave Elastographyは何をもたらすのか ~フィリップス エレクトロニクス ジャパン 超音波診断装置の肝エラストの使用経験より~ 西川 徹(藤田保健衛生大学)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49144 東芝メディカルシステムズ社のエラストグラフィの有用性 吉田昌弘(兵庫医科大学超音波センター)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49146 特集2 消化器疾患における最新超音波画像~第37回超音波ドプラ研究会臨床研究集~ 監修:超音波ドプラ研究会 序文 森本 学(神奈川県立がんセンター) <一般演題> 正常肝におけるSonazoid microbubblesの検出感度の比較:low MI contrast mode vs high MI contrast mode 二本松宏美(横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49151 Coded Harmonic Imageによる造影US下リアルタイム穿刺 小林 智(神奈川県立がんセンター) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49153 <特別講演> 乳房診断におけるトモシンセシスの有用性 岸本昌浩(明和病院) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/48051/ 肝細胞癌に対するTACE治療戦略 宮山士朗(福井県済生会病院) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49155 <主題> 新技術(フュージョン、3D、4Dなど)を用いた診断と治療 肝癌の精密診断における造影3D超音波の有用性 麻生和信(旭川医科大学)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49157 3D-US Angiographyによる肝細胞癌の描出 小野尚文(ロコメディカル江口病院)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49159 術中造影超音波でも見つからない大腸癌肝転移 ~求められるナビゲーションの精度についての考察 高本健史(日本赤十字社医療センター)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49161 新旧超音波ダイナミックエラストグラフィーの肝硬度に関する比較検討 斎藤 聡(虎の門病院肝臓センター) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49163 <主題> 超音波と病理 早期肝癌と境界病変の造影超音波診断 沼田和司(横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/?p=49165 ★その他の、特別記事、連載、RADLINK(学会レポート)については こちらからご確認下さい! →http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/shop-radfan/48721/ > ■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 皆さま風邪などひかれてないでしょうか? メルマガ担当の編集部・小幡です。 RSNA期間中に毎日メールを配信させて頂きましたが、 またまた皆さまのメールボックスに登場させて頂きました、そのわけは… RadFan2015年12月号が好評発売中(^O^)ということをお伝えするためです! 話は唐突に変わりますが、オペ室ってとても緊張しますよね。 医療現場にいたころはオペ室に入る機会も多かったのですが、 清潔野に触れないようにとても気を使いつつ、狭いところをぬって 術中撮影をしていました。 なるべくスペースを広くとれたら… EIZOの「CuratOR」は医療機器の映像を集約することで、 室内がすっきりし、動線の確保が容易になります。 環境を整えることはよりよい医療の提供にもつながりそうですよね! 今月号には他の製品も掲載させて頂いてます。 ぜひ、ご覧ください! /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ 更新情報はTwitterでも。今日も南池袋からアツい情報をお届けしています! https://twitter.com/radfaneditors facebookページはこちら。「いいね!」を押すと、少し楽しいタイムラインになります! https://www.facebook.com/medicaleye?ref=hl ……………………………………………………………………………………………… 【Rad Fan オンライン】 発行開始日:2011年4月7日 本メールマガジンの解除・メールアドレスの変更等はこちらから http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/mailmag/ ―――――――――――――――――――――――- 【発行元】 株式会社メディカルアイ 〒171-0022東京都豊島区南池袋3-18-43内山ビル3F 電話:03-5956-5737 FAX:03-5951-8682 URL:http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/ ……………………………………………………………………………………………… Copyright; 2011 Medical Eye Corporation. All Rights Reserved. 本メールの一部または全部の無断転載・再配信はこれを禁止します。 著作権は、(株)メディカルアイ、またその情報提供者に帰属します。 ……………………………………………………………………………………………… |