┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ ☆Rad Fan オンライン☆ ┏ Vol.127 RadFan2015年6月号好評発売中! 2015年6月9日配信 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ このメルマガは、弊社刊行物をご購入いただいたことのある方、メルマガ登録いただいた方、関連製品のメーカご担当者様へお送りしています。 今月号の目玉はなんといってもJRC2015徹底解剖!メーカブース取材ページや7人の先生方による参加レポートなど今年のITEMの内容をまとめてご紹介! さらに4人の診療放射線技師の先生による座談会を開催!ITEM in JRC2015で気になった製品や新しい診療放射線技師法、さらには若手教育に至るまで、熱い思いを語っていただきました。 人気連載「ボランチ」のFacebook限定コンテンツ!RadFan本誌の人気連載企画「ボランチ-カ・ナ・メの技師になるために-」のFacebookページにて最新6月号に掲載されている「段ボールの補助具」のレシピを解説します! 足関節の検査が、ぐっと良くなる至高の固定具。6月号「ボランチ」と合わせて読むことで、さらに理解が深まります! 皆さんの「いいね!」をお待ちしております! https://www.facebook.com/pages/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81-/945946618756630?ref=hl ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●RadFan2015年6月号 5月29日発刊!Rad Frontier 早川克巳氏(岩手県立釜石病院)インタビュー 放射線科医とは、控え選手のいない外野手 http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45402/ 特集1 MDCTパーフェクトガイド─最新装置を徹底攻略─ SYNAPSE VINCENTを用いた肝臓手術支援用三次元CT画像 ─画像認識技術を有効に機能させ簡単作成─ 相川良人(山梨大学医学部附属病院放射線部) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45301/ Revolution GSIの特性とその臨床利用 小林隆幸(北里大学北里研究所病院診療技術部中央放射線科) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45303/ PHILIPS Brilliance iCT Elite ─ 造影剤注入条件決定過程と治療に寄与するためのCT Angiography─ 笹木 工(国立大学法人北海道大学病院診療支援部) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45305/ 豊橋ハートセンターでの心臓CT解析はコレだ! 清水一生(豊橋ハートセンター放射線科) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45307/ 第三世代 dual source CT「 SOMATOM Force」の初期臨床経験 根宜典行(神戸大学医学部附属病院医療技術部放射線部門)ほか http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45309/ 肝悪性腫瘍における術前3DCTの最適な撮影法と術前画像作成法 原田耕平(札幌医科大学附属病院放射線部) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45311/ 冠動脈CTにおけるワークステーションの活用 松下俊一(豊橋ハートセンター放射線科) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45313/ 東芝Aquilion ONE/ViSION Edition 使用経験 森下 勝(埼玉医科大学国際医療センター放射線科) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45315/ 最新型16列CT Supriaを人間ドックに活用─被ばく低減の検査推進のために─ 四方田あかね(大阪市立大学医学部附属病院先端予防医療部) http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/%E8%A6%81%E6%97%A8/45317/ 特集2 JRC 2015 徹底解剖!●Part1 ITEM 2015 Technical Exhibits Report! 出展メーカ45社のブースレポートを掲載!各メーカの一押しが分かる総特集!
●Part2 So Cool! JRC 2015座談会 Twitter FaceBook 対応 4人の診療放射線技師が語る JRC2015 まとめ JRC2015から見た循環器画像診断の傾向と展望 小川 遼(愛媛大学) 国際化が進む日本の放射線医学関連学会 小澤修一(広島がん高精度放射線治療センター) 行ってきましたJRC2015! 川倉健治(一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院) Be Cool?? いやいや今年も熱かったJRC2015 関 明彦(吹田徳洲会病院腫瘍内科がんカテーテル治療センター) 最先端の技術&研究に触れて、やる気スイッチON! 中根 淳(埼玉医科大学総合医療センター) JRC2015に参加して 古河勇樹(東京警察病院) 第74回日本医学放射線学会総会 学会記 ―放射線診断技術の進歩とグローバル化― 松尾信郎(金沢大学附属病院) ★その他の、特別記事、連載、RADLINK(学会レポート)については こちらからご確認下さい! →http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/shop-radfan/45327/ ……………………………………………………………………………………………… 更新情報はTwitterでも。今日も南池袋からアツい情報をお届けしています! https://twitter.com/radfaneditors facebookページはこちら。「いいね!」を押すと、少し楽しいタイムラインになります! https://www.facebook.com/medicaleye?ref=hl ……………………………………………………………………………………………… 【Rad Fan オンライン】 発行開始日:2011年4月7日 本メールマガジンの解除・メールアドレスの変更等はこちらから http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/mailmag/ ―――――――――――――――――――――――- 【発行元】 株式会社メディカルアイ 〒171-0022東京都豊島区南池袋3-18-43内山ビル3F 電話:03-5956-5737 FAX:03-5951-8682 URL:http://greenwalrus5.sakura.ne.jp/wp/ ……………………………………………………………………………………………… Copyright; 2011 Medical Eye Corporation. All Rights Reserved. 本メールの一部または全部の無断転載・再配信はこれを禁止します。 著作権は、(株)メディカルアイ、またその情報提供者に帰属します。 ……………………………………………………………………………………………… |