会告(7月)第11回 画像診断用ディスプレイの精度管理セミナーの開催

2025.07.01

2025年7月1日
公益社団法人 日本診療放射線技師会
会長 上田 克彦

 画像診断用ディスプレイの精度管理セミナーを、一般社団法人日本画像医療システム工業会(JIRA)との共催の下、下記の通り開催します。画像診断用ディスプレイが特定保守管理医療機器に指定され、新しいディスプレイの品質管理ガイドライン(JESRA TR-0049)が制定されました。これまで以上に画像診断に使用するディスプレイの選択、品質管理が重要になってきており、最新の情報をお伝えするとともに,新しい品質管理やディスプレイの基本的な知識、品質管理の実態について学習できます。多くの診療放射線技師のご参加をお待ちしております。
 なお、2025年1月18日開催の「第10回 ディスプレイの精度管理セミナー」と同等の内容になります。

■セミナー名:

第11回 画像診断用ディスプレイの精度管理セミナー

■主催:

公益社団法人日本診療放射線技師会 一般社団法人日本画像医療システム工業会

■日時:

2025年9月6日(土) 12:55~16:55

■会場:

Web開催

■受講料:

6,000円 ただし,会員は2,000円 (金額は消費税込み)

■募集人数:

200人程度

■申込期間:

2025年7月7日(月)午前0時からから8月6日(水)まで

■申込方法:

JART情報システム内のメニュー「イベント参加のお申込み」からお申し込みください。

※JART情報システムに利用登録していない非会員の方は、まず本会ホームページ「JART情報システムログイン」より新規利用登録を行ってください。

■受講料払込:

お申し込みの際に選択いただいた決済方法でお支払いください。なお,ペーパーレス決済を選択された場合、支払期限は申込日から3日間となります。支払期限までにお支払いいただけない場合、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。

■備考:

お申し込み完了後のメールアドレス変更はできません(携帯のメールアドレスはお控えください)。支払い確認が取れた受講者には、JARTIS登録のメールアドレスへWeb会議URL、IDおよび設定方法(PDF)などの配信を2025年9月1日の週に予定しております。
受講確認は入室ログで確認致します。つきましては、略称やイニシャルなどでは確認できませんので、必ずお申し込みいただいた氏名でのご入室をお願い致します。

※本セミナーの修了確認が取れた受講者には、後日、メールで参加証をお送り致します。

■プログラム:210分(式・休憩を除く)

時間科目
 12:00〜 受付開始
 12:55〜13:005開講式
113:00〜14:0060医用画像表示用ディスプレイの特徴と品質管理の実態
214:00〜14:3030医療機器化の経緯/概要
 14:30〜14:4010休憩
314:40〜15:4060JISと整合を取った新しい品質管理ガイドライン(JESRA TR-0049-2024)の紹介
415:40〜16:2040病院での品質管理について
 16:20〜16:3010休憩
516:30〜16:5020質疑応答
 16:50〜16:555閉講式

■他団体ポイント:

・認定単位:本セミナーを受講することで生涯学習カウントが付きますが、その他にも以下のポイントを申請できます。

・医療情報技師(一般社団法人日本医療情報学会 医療情報技師育成部会) 1ポイント

・医用画像情報専門技師(一般社団法人日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構) 2ポイント

■本件に関するお問い合わせ:

公益社団法人日本診療放射線技師会ホームページ(https://www.jart.jp/)のチャットボットからお問い合わせください.

以上