日 時 | 2025/01/26 09:50 ~ 2025/01/26 16:00 |
---|---|
場 所 | ミタス株式会社内会議室 |
住 所 | 福井県福井市問屋町4丁目901 |
代表者 | 福井大学医学部附属病院 立石敏樹 |
単位 | あり |
領域 | 放射線科 / その他 |
更新日 | 2024/12/22 |
概 要
Hybrid開催 Zoomによるライブ配信あり
日時:2025年1月26日(日) 9:50~16:00
開会挨拶 当番世話人 福井大学医学部附属病院 立石敏樹
9時50分
セッションⅠ 高分解能・マルチデータを生かせるか?
10時00分~
座長 帝京大学診療放射線科 小林隆幸
新潟大学医歯学総合病院 金沢 勉
『高精細CTをもちいた臨床応用の現状 ~1024画像のメリット・デメリット』
滋賀医科大学医学部附属病院 牛尾哲敏先生
『フォトンカウンティングCTの実際』
福井大学医学部附属病院 嶋田真人先生
『マルチデータ解析をサポートするAdvanced Visualization Workspace(AVW15)のご紹介』
フィリップス・ジャパン 秋田裕介氏
セッションⅡ データ支援
10時55分~
座長 福井県立病院 村中良之
『めちゃくちゃ便利!2025年最新Chat GPTの活用法 ~研究から雑用まで~』
帝京大学診療放射線科 教授 富田博信先生
情報提供
11時50分~
インフォコム EIZO フクダ電子 メディカルクリエイト バイエル フォトロン フジキンソフト 富士フイルム
セッションⅢ データマネジメント
13時10分~
座長 山形県立中央病院 荒木隆博
『シーメンスヘルスケアが見据える医療情報システムの方向性(データマネジメント)』
シーメンスヘルスケア株式会社 Digital & Automation事業部 谷口貴久氏
『データ移行からの脱却!PureStorageで実現する永年利用可能なストレージ』
ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社 公共・社会基盤営業本部 森重善輝氏
『Intuition Serverが可能にする最適なストレージ・ワークフロー』
テラリコンINC 行方正紀氏
セッションⅣ 教育講演1
『マルチデータを生かすネットワーク構築 ~セキュリティ・スピードの担保~』
福井大学医療情報部 准教授 山下芳範先生
14時00分~
座長 熊本大学病院 池田龍二
セッションⅤ 教育講演2
『高分解能・マルチデータをどう読み活用するか?』
福井大学医学部放射線科教授 辻川哲也先生
15時00分~
座長 福井大学医学部附属病院 立石 敏樹
閉会 閉会の辞
次回当番世話人 山形県立中央病院 荒木隆博
16時00分
備 考
オンライン登録によるクレジットカード決済(VISA,Master Card,American Express)とさせていただきます。
コンビニ振込、電話、FAX、E-mailでの参加登録はお受けできません。
お使いのデバイス、ブラウザが対応しており、カード情報が設定されている場合、Apple payまたはGoogle payで決済を行うボタンが表示されます。
ご登録いただいたメールアドレス宛に登録完了メールをお送りします。WEBメールをご利用の方でメールが届かない場合は「迷惑フォルダ」に振り分けられている可能性がありますので「迷惑フォルダ」をご確認ください。解決しない場合は事務局までお問い合わせください。
登録後のキャンセルは参加費の5%を負担いただきます。
現地で参加される方には軽食を用意いたします。
参加申し込みは下記からお願いします。
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/6767af7d0fb2dc269447100d
学生はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a698cc92469574
本セミナーでは日本X線CT専門技師 6単位・肺がんCT検診認定技師 5単位・日本救急撮影認定技師 2単位・医療情報技師 1単位・医用画像情報専門技師 2単位の更新単位を取得可能です。
参加費:1000円 学生無料
お問い合わせ
済生会川口総合病院 志藤 正和
メール m-shitou@saiseikai.gr.jp