フォトロン メディカル イメージング
医療情報システム
循環器領域向けレポーティングシステム「Kada-Report」に新機能を搭載。CVIT入力フォーム(J-PCI/J-EVT)へのレジストリー転送機能を付加。登録値の再入力の手間が省ける。また放射線被ばく線量の参照・管理レポート作成機能も付加。DICOM画像から患者様/撮影/線量の情報を取得し、検査・治療中での被ばく線量や位置を参照確認できる。患者様毎の被ばく線量の累積レポートも作成可能。
RadFan Trend Watcher! NEWS ビューア
動画像をスマートフォン(Android端末)で参照いただくソリューション
RadFan Trend Watcher! NEWS ソフトウェア
・レポート画面から検査動画像をシームレスに再生 ・電子カルテシステムとの容易な連携 ・セキュリティを重視したサーバ・クライアント型レポートシステム ・CVITのJ-PCIフォームに準拠し、J-PCIフォームにほぼ自動的に症例登録できるフォームを追加(参考出品) ・「放射線被ばくレポート」(参考出品)で検査ごとの被ばく線量はもとより、患者様ごとに累積線量レポートも作成可能
RadFan Trend Watcher! NEWS 医療情報システム
・DICOMサーバとしてだけでなく、Webサーバ/レポートサーバとしても運用可能なローコスト・コンパクト設計・複数の装置/サーバ/端末でのデータ送受信をコントロール可能なマルチゲートウェイ機能搭載 ・WMV形式により、HIS/RIS/PACSなどの院内システムとシームレスな連携を実現 ・「Kada-Serve」で管理しているWMVデータをストリーミング配信し「Kada-View」と同等の操作性・機能を持った「Kada-View Web」から閲覧も可能
・Kadaインターフェースによる直観的な操作性 ・BMP/JPG/TIFF/AVI/MPEG1/WMVなど充実したファイル変換機能 ・IVUS/エコー/CT/MRIなどマルチモダリティ対応。IVUS長軸像を生成でき、2プルバック表示可能 ・複数のサーバへ一括検索可能