内頸静脈穿刺によるCVポート留置方法とそのコツ
昭和大学横浜市北部病院放射線科
藤澤英文ほか
CVポート穿刺部位は内頸静脈、鎖骨下静脈、腋窩静脈、上腕や前腕静脈などが主であるが、術者の好み、経験、施設の方針などで穿刺部位が決定されていることが現状であろう。留置後の機械的カテーテルトラブルを防ぐためには、キンクせず、かつ体動によるシステム移動がない留置方法が理想である。本稿では、筆者が好んで施行している内頸静脈穿刺について、その手順のポイントとピットフォールを概説する。
記事を探す
メディカルウォッチについて
Copyright 2021 Medical Eye, All rights reserved.
記事を検索
内頸静脈穿刺によるCVポート留置方法とそのコツ
昭和大学横浜市北部病院放射線科
藤澤英文ほか
CVポート穿刺部位は内頸静脈、鎖骨下静脈、腋窩静脈、上腕や前腕静脈などが主であるが、術者の好み、経験、施設の方針などで穿刺部位が決定されていることが現状であろう。留置後の機械的カテーテルトラブルを防ぐためには、キンクせず、かつ体動によるシステム移動がない留置方法が理想である。本稿では、筆者が好んで施行している内頸静脈穿刺について、その手順のポイントとピットフォールを概説する。
可搬媒体もクラウドコンピューティングも欲張って利用したい!? ─提供側は受取側を考えている?─ 熊本大学医学部附属病院医…
舛本法生(広島大学原爆放射線医科学研究所腫瘍外科) ソナゾイドRによる造影超音波検査が2012年8月より乳腺領域におい…
OSSで作るエンタープライズPACSサーバ 田中病院 横濱則也 本稿では、OSSのDICOMツールキット…
電子カルテと連携した動画ネットワークの構築と静止画/動画の統合管理に向けて *1徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究…