水谷三浩(三河乳がんクリニック)
いま、乳房画像診断は新しい潮流の波に激しくもまれており、大きな変貌を遂げるやもしれない。その潮流のひとつが造影マンモグラフィ(以下CESM)の臨床応用であろう。そこで本稿では、欧米
と本邦の造影マンモグラフィをめぐる現状と展望について、それぞれのトピックスを織り交ぜながら詳説しよう。図1は、著者が調べた2013年夏の時点での世界のCESM導入の分布を示す。欧州でのCESM導入の活発さが窺える。米国でも急激に導入が進んだとのことであった。
記事を探す
メディカルウォッチについて
Copyright 2021 Medical Eye, All rights reserved.
記事を検索
水谷三浩(三河乳がんクリニック)
いま、乳房画像診断は新しい潮流の波に激しくもまれており、大きな変貌を遂げるやもしれない。その潮流のひとつが造影マンモグラフィ(以下CESM)の臨床応用であろう。そこで本稿では、欧米
と本邦の造影マンモグラフィをめぐる現状と展望について、それぞれのトピックスを織り交ぜながら詳説しよう。図1は、著者が調べた2013年夏の時点での世界のCESM導入の分布を示す。欧州でのCESM導入の活発さが窺える。米国でも急激に導入が進んだとのことであった。
三河乳がんクリニック 水谷三浩 要旨 三河乳がんクリニックではContrast Enhanced Spectral Ma…
造影マンモグラフィの現状と展望 昭和大学病院乳腺外科 池田 紫 乳癌の分子生物学的、遺伝学的な理解が進みつつあり、リス…
僻地中核病院における可搬媒体取扱の現状および注意点 〜実際のトラブルなどから〜 郡上市民病院放射線課 村瀬裕信 近年、…
※タイトルに色がついている論文はクリックすると要旨をご覧いただけます。 ■特集1 CT進化論 ●Part1:低被ばく&高…