*1杏林大学医学部付属病院放射線部、*2杏林大学医学部放射線医学教室
宮崎 功*1、小林邦典*1、大戸眞喜男*1、似鳥俊明*2
要旨
2010年9月から、当院にて国産1号機となる東芝社製Vantage Titan 3Tの稼働が開始した。本装置はMulti-phase Transmissionシステムを搭載し、3Tでの問題点であるB1不均一を改善している。ここではB1不均一の影響が大きい体幹部について、撮像ポイントを中心に使用経験を述べる。
記事を探す
メディカルウォッチについて
Copyright 2021 Medical Eye, All rights reserved.
記事を検索
*1杏林大学医学部付属病院放射線部、*2杏林大学医学部放射線医学教室
宮崎 功*1、小林邦典*1、大戸眞喜男*1、似鳥俊明*2
要旨
2010年9月から、当院にて国産1号機となる東芝社製Vantage Titan 3Tの稼働が開始した。本装置はMulti-phase Transmissionシステムを搭載し、3Tでの問題点であるB1不均一を改善している。ここではB1不均一の影響が大きい体幹部について、撮像ポイントを中心に使用経験を述べる。
ルーチンの平均点をぐいっと上げる選択- Vantage Titan 3Tを導入し、レベルアップできたこと 自治医科大学附…
Evolution of Vantage Titan 3T 〜 最新アプリケーション、多チャンネルコイル、Saturn …
東芝メディカルシステムズ(株) (以下、東芝メディカルシステムズ) は、東芝3テスラMRIシステム Vantage T…
Vantage Titan 3T with“M-Power V2.5”+“Saturn Gradient” 〜最新のハー…