熊本大学医学部附属病院放射線治療科
坂本隆吏
要旨
当院では医療情報システムが更新され、電子カルテへ移行するのに伴い、複数社製のリニアックでの治療患者様の線量管理を一元化することを目的に、治療RISとrecord and verifyシステムの機能を併せ持つELEKTA MOSAIQを導入した。今回は使用経験、特にワークフローと現在の問題点について述べる。
記事を探す
メディカルウォッチについて
Copyright 2021 Medical Eye, All rights reserved.
記事を検索
熊本大学医学部附属病院放射線治療科
坂本隆吏
要旨
当院では医療情報システムが更新され、電子カルテへ移行するのに伴い、複数社製のリニアックでの治療患者様の線量管理を一元化することを目的に、治療RISとrecord and verifyシステムの機能を併せ持つELEKTA MOSAIQを導入した。今回は使用経験、特にワークフローと現在の問題点について述べる。
マルチベンダー環境の徳島大学病院における放射線治療情報管理システム「MOSAIQ」の導入 徳島大学病院放射線治療科*1、…
統合的な情報管理システムで、放射線治療に特化した基幹機能を備えている。治療ワークフロー全体を合理化し、事後のフォローア…
放射線治療マネジメントシステムMOSAIQ(モザイク)は、情報システム機能と照合・記録機能を併せ持ち、放射線治療ワークフ…
多社の高精度リニアックの使い分け 熊本大学医学部附属病院放射線治療科 大屋夏生ほか 当施設では、Clinac iXとSy…