浅大腿動脈におけるMisagoⓇを使用した症例
Vascular Centre Berlin/ HumboldtUniversity Berlin, Charite
Ralf Langhoff
我々は浅大腿動脈閉塞においてテルモのMisagoⓇを使用することで、開存率の向上の可能性を示唆する症例を経験したので報告する。
ラピッドエクスチェンジシステムによって手技時間が短縮されたことにより、ニチノールステント留置時に問題となる放射線曝露量も低減された。
記事を探す
メディカルウォッチについて
Copyright 2021 Medical Eye, All rights reserved.
記事を検索
浅大腿動脈におけるMisagoⓇを使用した症例
Vascular Centre Berlin/ HumboldtUniversity Berlin, Charite
Ralf Langhoff
我々は浅大腿動脈閉塞においてテルモのMisagoⓇを使用することで、開存率の向上の可能性を示唆する症例を経験したので報告する。
ラピッドエクスチェンジシステムによって手技時間が短縮されたことにより、ニチノールステント留置時に問題となる放射線曝露量も低減された。
※タイトルに色がついている論文はクリックすると要旨をご覧いただけます。 ●巻頭特集 薬剤溶出性ステント特集…
昨年刊行して好評を博した「IVRデバイスBOOK」の2012年版が、9月28日に刊行いたしました! 今年も最新のデバ…
AmplatzerTM vascular plug®活用について 兵庫医科大学放射線医学講座 加古泰一、高木治行、河本 …
Amplatzer Vascular Plugを用いた血管塞栓術 兵庫医科大学放射線科/放射線医療センターIVR診療部 …