震災医療の体験より
岩手県立宮古病院放射線科
山内裕之
被災地より震災発生からの経緯を筆者が体験した過程を基に綴り、それをふまえて次に起こりうるかも知れない震災に備えて何が出来るか、思い当たる事を自分なりに記してみたので報告する。
RadFan2012年10月号目次に戻る
記事を探す
メディカルウォッチについて
Copyright 2021 Medical Eye, All rights reserved.
記事を検索
震災医療の体験より
岩手県立宮古病院放射線科
山内裕之
被災地より震災発生からの経緯を筆者が体験した過程を基に綴り、それをふまえて次に起こりうるかも知れない震災に備えて何が出来るか、思い当たる事を自分なりに記してみたので報告する。
RadFan2012年10月号目次に戻る
■特集1 放射線科の検査の現状と災害対策 ~被災地でがんばっている技師さん~(仮題) 企画:八町 淳(長野赤十字病院中央…
18F FDG PETを用いた心サルコイドーシス診断 関西労災病院核医学診断部兼循環器内科、国立循環器病研究センター 石…
東日本大震災での経験 東北大学病院診療技術部放射線部門 上野結衣 2011年3月11日、我々は東日本大震災を経験した。…
心臓用半導体SPECT装置の臨床的有用性 愛媛大学附属病院放射線科 宮川正男ほか 半導体検出器を用いた新…