インジェクターでCT造影できるポートシステム:パワーポートについて
神奈川県立がんセンター放射線診断科
吉田哲雄ほか
Groshong catheter systemでありながら、インジェクターを用いて造影CTができるパワーポートが使用できるようになった。画像ガイド下に行えばこれまでのポートと同じように留置できる。造影CTを施行する場合について、「当院で行っているパワーポートであることの確認の手順」と造影・撮像の手順を提示する。
記事を探す
メディカルウォッチについて
Copyright 2021 Medical Eye, All rights reserved.
記事を検索
インジェクターでCT造影できるポートシステム:パワーポートについて
神奈川県立がんセンター放射線診断科
吉田哲雄ほか
Groshong catheter systemでありながら、インジェクターを用いて造影CTができるパワーポートが使用できるようになった。画像ガイド下に行えばこれまでのポートと同じように留置できる。造影CTを施行する場合について、「当院で行っているパワーポートであることの確認の手順」と造影・撮像の手順を提示する。
メディコン社パワーポートMRI isp(クロノフレックスカテーテルタイプ)についての総説、 および国立がん研究センター東…
Power Port MRI isp、Chrono Flex Catheter typeの使用経験 愛知県がんセンター中…
ASAHI Velouteの有用性 大阪市立大学大学院医学研究科IVR学/放射線診断学 山本 晃ほか 先端1.7Frの…
嚢胞性病変に対する経皮的硬化療法 北海道大学病院放射線診断科 作原祐介、 阿保大介、 曽山武士、 森田 亮、 工藤與亮 …