透析用バスキュラーアクセストラブルに対するカネカ製超高耐圧バルーンカテーテル「YOROI」の使用経験
仙台社会保険病院バスキュラーアクセスセンター長
後藤靖雄
透析用バスキュラーアクセスのIVR治療においては超高耐圧バルーンが必要となる病変が少なくない。カネカメディックス社の超高耐圧バルーンカテーテル「YOROI」はその特殊な構造からくる特性により、取り扱いに注意を要する点があるが、初期成功率の向上のみならず開存率の向上の可能性をもつ有用なデバイスである。
記事を探す
メディカルウォッチについて
Copyright 2021 Medical Eye, All rights reserved.
記事を検索
透析用バスキュラーアクセストラブルに対するカネカ製超高耐圧バルーンカテーテル「YOROI」の使用経験
仙台社会保険病院バスキュラーアクセスセンター長
後藤靖雄
透析用バスキュラーアクセスのIVR治療においては超高耐圧バルーンが必要となる病変が少なくない。カネカメディックス社の超高耐圧バルーンカテーテル「YOROI」はその特殊な構造からくる特性により、取り扱いに注意を要する点があるが、初期成功率の向上のみならず開存率の向上の可能性をもつ有用なデバイスである。
カテックス社製マイクロカテーテル「暁」の使用経験 日本大学消化器外科 森口正倫 近年、より低侵襲なIVRを目指してマ…
メディキット社の細径マイクロカテーテル「ネオ セリジエ」の使用経験」 中田耕平 肝細胞癌に対する経カテーテル的化学塞栓…
当院におけるFPD搭載移動型X線透視装置(Ziehm Vision RFD)の使用経験 愛知医科大学病院診療支援部門中央…
日立メディコ社製1.5T MRI 「ECHELON Vega」の使用経験 高橋健次郎(高知赤十字病院第一放射線科部) …