国立大学法人群馬大学重粒子線医学研究センター
鳥飼幸太 ほか
群馬大学では2010年3月の重粒子線治療開始に合わせ、統合型放射線治療情報管理支援システム(IRIS)の運用を開始した。IRISはWeb型アプリで診断情報を合わせて記録できる。またIHE-RO-ESIで定められる、HL7通信型スケジュール情報連携を実装しており、IRIS上からオーダリングの予約/サマリ発行/変更が可能である。
記事を探す
メディカルウォッチについて
Copyright 2021 Medical Eye, All rights reserved.
記事を検索
国立大学法人群馬大学重粒子線医学研究センター
鳥飼幸太 ほか
群馬大学では2010年3月の重粒子線治療開始に合わせ、統合型放射線治療情報管理支援システム(IRIS)の運用を開始した。IRISはWeb型アプリで診断情報を合わせて記録できる。またIHE-RO-ESIで定められる、HL7通信型スケジュール情報連携を実装しており、IRIS上からオーダリングの予約/サマリ発行/変更が可能である。
TwinBeam DE CTでDual Energy imagingをルーティンワークに 1)社会医療法人更生会村上記念…
※タイトルに色がついている論文はクリックすると要旨をご覧いただけます。 ■特集1 放射線治療の実践ガイド~…
■特集1:放射線治療の最前線に迫る 企画:塚本信宏(済生会横浜市東部病院) ●Part1 放射線治療(装置)の最新トピッ…
富山憲幸氏 村上卓道氏 Special Report! 低被ばくCTセミナー 日時:2012年1月7日(土) 場所:ブリ…