Rad Fan 2019年 8月号

定価2,546円

目次

特集1
冠動脈疾患と心不全の診療に活かす心臓核医学の新技術

企画・序文:中嶋憲一(金沢大学大学院)

CCTA/SPECT Fusionとニューラルネットワーク解析による虚血評価
米山寛人(金沢大学附属病院)

半導体SPECTの新展開
鈴木康裕(榊原記念病院) ほか

虚血を見る:FFR-CTの現状と将来
川口裕子(順天堂大学大学院) ほか

半導体カメラによる2核種同時収集
桐山智成(日本医科大学) ほか

虚血を見る:FFR/iFRと心筋SPECT
川村一太(岐阜ハートセンター)

アミロイドーシスとサルコイドーシスにおける核医学の使い方
田原宣広(久留米大学) ほか

心不全においてMIBG検査をどのように用いるか
玉置俊介(大阪急性期・総合医療センター)

FDG画像で読む大型血管炎
南本亮吾(国立国際医療研究センター) ほか

特集2
IVRにおける被ばく低減の試み

企画・序文:米虫 敦(関西医科大学総合医療センター)

Radiation safety and protection in Interventional Radiology
安陪等思(久留米大学)

個人線量計について
小林育夫(長瀬ランダウア株式会社/福井大学附属国際原子力工学研究所)

水晶体の防護方法と防護メガネの遮蔽効果
赤羽正章(国際医療福祉大学)

水晶体専用線量計DOSIRISによるIVR手技中水晶体被ばく線量測定
平川雅和(九州大学病院別府病院)

nanoDot線量計を用いた術者の水晶体線量測定の概要と課題
松原孝祐(金沢大学) ほか

IVRスタッフの被ばく低減につながるX線診療室の室内散乱線分布測定
竹井泰孝(川崎医療福祉大学)

IVRにおける実践的な従事者被ばく防護
米虫 敦(関西医科大学) ほか

シーメンスIVR-CTシステムが持つ被ばく低減のかたち
宮坂昇一(関西医科大学附属病院) ほか

Philips社製 血管撮影装置(Allura Clarity FD20)が持つ被ばく低減機能について
~EmboGuideを駆使した被ばく低減の実際~
坪内啓正(福井県済生会病院)

Alphenix sky+Aquilion ONEにおける被ばく低減技術
益田翔太(慶應義塾大学病院)

Rad Eye
AZE、AZE展2019 最終選考会を開催
─最優秀賞は坂本和翔氏(福岡山王病院)が受賞

Seminar etc.
●第48回日本IVR学会総会モーニングセミナー
「IVRにおける水晶体防護のあり方」
共催:東レ・メディカル株式会社
〜IVR医の立場から〜
赤羽正章(国際医療福祉大学)
〜診療放射線技師の立場から〜
坂本 肇(順天堂大学)

連載
診断につながるやさしい小児検査 第1回 やさしい小児MRI検査
本元 強(茨城県立こども病院)

Rad Link
第5回 日本穿刺ドレナージ研究会 & 第1回 国際リンパ管フォーラム in USJ 参加見聞記
木下光博(徳島赤十字病院)

News
キヤノンマーケティングジャパン、医用画像をどこでも迅速に閲覧できる“モバイル画像参照サービス”を提供開始
―医用画像クラウドサービス基盤「Medical Image Place」を拡充―

アボット・バスキュラー ジャパン、メディアラウンドテーブル「PCI治療後のDAPT期間短縮に関する日本人を対象とした大規模臨床試験 STOPDAPT-2試験の意義」を開催
~循環器領域の治療が変わる~

お知らせ
救急超音波講習会のご案内

書評
Passion(パッション) ~受難を情熱に変えて~<Part1>