2012年8月号

(2012年7月31日 刊行 刊行)

Vol.10 No.9 2012 August

定価2,096円

目次

※タイトルに色がついている論文はクリックすると要旨をご覧いただけます。

 

■特集1 IVR医の留学~夢と現実
企画:米虫 敦(関西医科大学)

 

序文
米虫 敦(関西医科大学)

 

ドイツ留学ぶっちゃけ話
伊東伸剛(慶応義塾大学)

 

Prognostic Factors for Accomplishing Research in the USA: A Case Report of A Challenged JapaneseInterventional Radiologist
森田 賢(東京女子医科大学)

 

優雅なパリでの塞栓物質研究生活
前田 登(大阪大学)

 

スウェーデン(マルメ・ウプサラ)留学について
小野澤志郎(日本医科大学)

 

臨床留学準備中「進む道は壁だらけ?」
堀川雅弘(防衛医科大学校)

 

OHSU(Oregon Health Science University)Dotter Interventional Instituteに留学して
馬場康貴(鹿児島大学)

 

米国でのIVRフェローシップを経験して
鈴木ありさ(ブリガム・アンド・ウィメンズ病院)

 

米国でのIVR臨床留学を経験して
小林勝弘(滋賀医科大学)

 

■特集2 動画ネットワークの今とこれから
【Clinical Report】

当院循環器動画ネットワークシステムフィリップス エレクトロニクス ジャパン社製IDS7の使用経験と有用性
大熊吉徳(千葉西総合病院)

 

システム連携を重視した動画ネットワークシステムの構築
柴田剛徳(宮崎市郡医師会病院心臓病センター)

 

画像統合した動画ネットワークの有用性
神宮正明(群馬県立心臓血管センター)

 

湘南鎌倉総合病院での動画ネットワークCardioAgentTMの運用について
田中 穣(湘南鎌倉総合病院)

 

電子カルテと連携した動画ネットワークの構築と静止画/動画の統合管理に向けて
山本勇一郎(徳島大学大学院)ほか

 

【Technical Report】
クライムメディカルシステムズが提供する循環器動画ネットワークシステム
山本 登(クライムメディカルシステムズ)

 

Nexxis インテリジェント手術室用、非圧縮IPビデオソリューション
成田英基(バルコ)

 

■特集3 使えるインジェクターはコレ!

 

ワイヤレス型CT用造影剤自動注入器SALIENTの臨床使用経験
岡田裕貴(社会医療法人誠光会草津総合病院)

 

Sonic Shot GXを用いたEOB・プリモビスト®注シリンジの注入方法
鈴木敏司(北里大学北里研究所病院)

 

当院における造影剤自動注入装置:ゾーンマスター(シーマン社)の使用状況
水野吉将(奈良県立医科大学附属病院)

 

■Current News of IVR
APCCVIR 2012(JSIR & ISIR)Report

 

・アジア太平洋心血管IVR学会(APCCVIR2012)の話題
 廣田省三(第10回アジア太平洋心血管IVR学会(APCCVIR) 会長、兵庫医科大学)

 

・Symposium 3
 進行肝細胞癌(BCLC; B/C)に対するインターベンション治療の現況と将来

 

・Joint Symposium 2
 従来型TACEとDEBを用いたTACE

 

・Joint Session
 APCCVIR & JTHAE-SG: HCC

 

・Luncheon Seminer12
 肝細胞癌に対するTACEの現状と限界:

 宮山士朗(福井県済生会病院)
 座長:松井 修(金沢大学大学院)

 

■APCCVIR2012(第41回IVR学会総会)参加Report!
総論
英語アレルギーの自分と臨床現場に活かすには
荒井保典(聖マリアンナ医科大学)

 

第1日目:5月30日(水)
APCCVIR2012報告記~大変充実した国際学会~
藤原寛康(岡山大学)

 

第2日目:5月31日(木)
IVR総会 参加見聞記(2日目)
矢田晋作(鳥取大学)

 

第3日目:6月1日(金)
初のAPCCVIR2012に参加して(3日目)
阿保大介(北海道大学大学病院)

 

第4日目:6月2日(土) 最終日
APCCVIR2012に参加して
高良真一(福岡大学)

 

新連載!
RadFan流 留学講座 第1回
西岡健九朗(米国介入放射線科医)

 

■Reading Up Grade! 第9回
中本裕士(京都大学)

 

■TIPSの自由帳~ぐんぐんよくなる撮影法~HOW TO SKILL UP IMAGING第7回
脳神経3D-CT Angiography(3D-CTA)における画像作成のこだわり
平野 透(札幌医科大学附属病院)

 

■RadLink
第22回 日本心臓核医学会総会・学術大会参加記
松成一朗(先端医学薬学研究センター)

 

関西IVR報告~豊富な経験があるのはわかる。科学にしましょう~
林 信成(IVRコンサルタンツ)

 

■Rad Navi