GEヘルスケア・ジャパン、循環器領域の開業医向けに最適な心エコー装置「Vivid T8」を発売~Vividシリーズのハイエンド機能をコンパクトに集約~

2014.10.03
Vivid T8
 GEヘルスケア・ジャパン(株)は、汎用超音波診断装置Vividシリーズの最新機種「Vivid T8)」の発売を開始した。同機器は、循環器領域向けVividシリーズの先進機能と性能をクリニック向けに小型軽量化した循環器領域の開業医向けの心エコーである。
 高齢化の進展に伴い、近年増加の一途をたどる心疾患や、高血圧、糖尿病などの慢性疾患の増加を背景に、心臓用超音波診断装置に対するニーズは急速に伸びている。一方、超高齢社会における地域に密着した診療の重要性が増し、2025年モデルに向けて、「かかりつけ医」としてのクリニックの果たす役割がますます重要となる中、超音波診断装置を今まで以上に活用する必要があると考えられる。
 同社の超音波診断装置は、汎用向けの「LOGIQ」、循環器向けの「Vivid」、そして産婦人科向けの「Voluson」と3ブランド体制を採用しており、全ブランドにおいて、エントリーモデルから高性能機種まで幅広い製品を提供し、臨床や研究など多岐にわたるニーズに対応している。循環器用超音波診断装置Vividシリーズは、上位機種「Vivid E9」から、「Vivid S6/S5」、可搬型ノートブックタイプの「Vivid i/q」など、循環器領域における医療機関のニーズにきめ細かに対応可能な幅広いラインアップを揃えている。今回発売する同機器は、Vividシリーズの心エコーとしての優れた性能をコンパクトな形状に集約しつつ、より簡単な操作性、さらに血管・腹部領域の強化を実現。また、RAWデータのテクノロジーにより、病診連携における連携先の基幹病院とのデータ共有による検査時間や回数の削減を実現し、疾病の早期発見はもとより、患者さんの負担軽減や医療費削減に貢献することが期待できる

■VividT8の主な特長
・Vividシリーズの卓越の機能と性能をクリニック用にコンパクトに集約
同機器は、大学病院や基幹病院の心臓血管向けハイエンド装置の基本性能をクリニック向けに小型軽量化した本体に移植することで、高い基本性能を持つ循環器領域の開業医向けに最適な超音診断装置。従来の超音波診断装置では両立できなかった大きさや価格と基本性能との両立が計られている。

・直観的な操作を可能にしたタッチスクリーン・インターフェース
 ハイエンド装置に搭載される直観的な操作を可能にしたタッチパネルによって、超音波検査だけに終日従事できない開業医でもストレスなく検査を実施できるようになる。

・検査の後でも再計測、再解析が可能なRAWデータで保管。スムーズな病診連携をサポート
 Vividシリーズの特徴である検査後でも画像再調整や計測解析が可能なRAWデータで保管されるため、連携先の基幹病院ともデータの共有が可能になる。従来の装置では、計測解析まで完了しなければ全てのデータを保存できず、クリニックで患者さんを長時間拘束することが必要だったが、連携先の基幹病院とRAWデータを共有することでその必要がなくなる。

・効率化とより精度の高い診断をサポートする多彩な自動調整機能が搭載
左室駆出率をポイント指定するだけで自動計測が簡単に行うことができるAuto EFが標準機能として搭載されているほか、左室全体および局所壁運動評価を支援するAFIは、心尖アプローチの3断面を定量的に解析。IMTを自動で検出を行う自動IMT計測など先進的な自動化ツールがオプションで搭載できる。

製品名:VividT8
薬事認証名称:汎用超音波診断装置VividT8
発売日:2014年10月1日(水)
初年度国内発売目標:150台
医療機器認証番号:226ABBZX0081000
製品名・薬事認証名称・医療機器認証番号
Vivid E9・汎用超音波診断装置Vivid E9・220ABBZX00253000
Vivid S6/S5・汎用超音波診断装置Vivid S6(*VividS5は汎用超音波診断装置Vivid S6の類型)・220ABBZX00015000
Vivid i/q・汎用超音波診断装置Vivid i(*Vivid qは、汎用超音波診断装置Vivid iの類型)・21700BZY00064000

●お問い合わせ先
GEヘルスケア・ジャパン(株)
コミュニケーション本部ブランチャード/松井
TEL: 0120-202-021
URL:http://www3.gehealthcare.co.jp/