認知症のoverview

2018.02.28

認知症のoverview

鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座・環境保健学分野 浦上克哉

 現在65歳以上の15%が認知症であり、“ありふれた疾患”と位置づけられている。認知症の大半を占めるアル
ツハイマー型認知症は、薬物治療が可能であり、早期発見が求められている。軽度認知障害(MCI)は認知症の前段
階であり早期発見および予防が期待される。アルツハイマー以外の認知症として血管性認知症、レビー小体型認
知症、前頭側頭型認知症があり、これらの特徴について概説する。

 Dementia is about 15% aged 65 and over people now, and is regarded as the common disease. Early
symptoms, such as forgetfulness, tend to be overlooked. Alzheimer type dementia is now possible to
treat with medication. Therefore, early diagnosis and early treatment is required. Mild cognitive
impairment is prodromal stage of dementia, and early diagnosis and prevention is also required. I also
introduce characteristics of Vascular dementia, dementia with Lewy bodies, and frontotemporal
dementia. 

RadFan2018年3月号目次に戻る