小型肝細胞癌における腫瘍血流検出能:SMIと造影CTの比較検討

2016.04.27

小型肝細胞癌における腫瘍血流検出能:
SMIと造影CTの比較検討

千葉大学医学部附属病院消化器内科
関本 匡、丸山紀史、小林和史、清野宗一郎、千葉哲博、横須賀 收

 Superb Micro-vascular Imaging(SMI、東芝)は、従来の血流表示モード(カラードプラ、Advanced Dynamic Flow)の改良型として導入された新技術である。今回、小型肝細胞癌における腫瘍血流検出能について、SM(I cSMI/mSMI)と造影computed tomography(CT)を比較検討した。対象は、2015年6〜9月までに当院で経験した未治療の小型肝細胞癌19例(腫瘍径;8.4〜28.9mm)である。SMIの血流検出は腫瘍径に依存する傾向にあったが、血流検出能はSMIで15/19(78.9%)、造影CTで15/19(78.9%)と同等であった(P=1.000)。このように、SMIは非造影技術であるが、肝細胞癌の腫瘍血流評価において造影CTの代替法として有用である。
 Superb Micro-vascular Imaging(SMI, Toshiba) is a new technology of color flow mapping with a high frame rate and less artifact. This study compared the detectability of arterial vascularity in 19 hepatocellular carcinoma(HCC), and found the similar detectability between SMI(15/19,78.9%) and contrast-enhanced computed tomography(CT; 15/19, 78.9%, P=1.000). SMI may have a potential as an alternative to contrast-enhanced CT in the diagnosis of HCC.

RadFan2016年5月号目次に戻る